水戸で建てるログハウス風住宅 メンテナンス方法を知ろう

自然の材料をふんだんに使った住まい。

連想させる中にログハウスが浮かんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。NIKKENSOではログハウスの良さを活かし、現代の生活に対応できるログハウス風住宅も多く手がけています。

木は、自ら呼吸しそこで暮らす人にも精神的にも豊かさを与えてくれる、もともと大きな力を持っています。日本に木造家屋が多いのは、そういう部分もあるのではないでしょうか。

ログハウスと聞くとメンテナンスが大変そうという声も聞かれます。今回はログハウス風住宅を快適に暮らし続けるための方法を解説します。知っておくことで住宅選びの幅も、もっと広がります。

メンテナンス方法を知る前に

メンテナンスを解説する前に、ログハウスという住まいを少しご説明します。

木造住宅でも多くの木材を使用しますが、ログハウス住宅は一般の住宅と比べてもより多く天然木材を使用しています。木材には自ら水分を吸収・放出する調質機能に加え、夏涼しく冬温かい断熱機能などさまざまな効果が期待できます。

そして何より天然木材は自然界の素材ゆえ、アレルギーなどの発生源を抑えることもでき、家族が安心して暮らせる空間を作ることもできます。年月が経つ中で木材の表情も変化が現れます。子どものように手をかけ、目を配り、家族と共に育つのがログハウスの醍醐味かもしれません。

NIKKENSOのログハウス住宅

NIKKENSOでも数多くのログハウス住宅をご提供しています。今回はYATの中のRIVをご紹介します。

YAT RIV

木の良さをふんだんに盛り込みながら建てられているタイプの住宅です。時間の経過で新たな楽しみが増える!木のぬくもりを感じながら生活できます。そして平屋の心地よさにロフトをプラスすることにより、余裕の空間が広がり、のんびりくつろげます。

平屋住宅にすることで中心がフラットに続く空間は、年代を問わず暮らしやすいと好評です。自然に人も集まる。毎日を生き生きと輝かせる心豊かな暮らしへ導いてくれるYAT RIVです。

どんなメンテナンスが必要?

ここからはログハウス住宅で暮らしていく中で、気をつけておきたいメンテナンスポイントをまとめてみましょう。

木材を多く使用するログハウス風住宅。先ほどから解説しているように、人工の素材(コンクリートや鉄、プラスチックなど)と比べ、湿気などの量などにより大きさに変化が現れます。湿気が多くなると膨らみ、少なくなると縮むという特徴です。

ログハウス住宅や木造建築ではこの特徴を活かしながら建築されている傾向はありますが、すべてに対応できる訳ではないということです。こういう特徴を持っているということを知識として持っておくこと。そしてメンテナンスを実施することで住宅をしっかりと保護することが大切なのです。

※メンテナンスはログハウス風住宅にだけ必要な物ではありません。その他の構造の住宅にも必要不可欠です。

ー住宅の外回り部分ー

屋根・外壁

屋根材や外壁材は家の中でも悪条件の場所にあります。そのため年数が経過することにより、防水膜など剥がれ落ちてしまいます。特にログハウス住宅などの場合、外壁の部分に木材を使用している場合、日頃からこまめにチェックする心がけが重要です。

※ログハウス風住宅だけでなく、他の素材を使用した住宅でも「10年から15年」に一度は再塗装やコーキング等のメンテナンスが必要です。

樋(とい)

屋根や外壁をチェックする際は、樋も一緒に行いましょう。樋は屋根などの余計な水を排泄してくれる重要な部分です。日頃見えない部分になるため、どうしてもゴミや泥などがたまりやすい状況になります。軒樋から雨水があふれることで余分な水分がかかってしまい、寿命にも影響してきます。

梅雨の前や台風シーズン、など季節の変わり目にはしっかりと点検と清掃を行うことで大きく違ってきます。

バルコニー・テラス

木製のバルコニーやテラスはどうしても吹きさらしの環境下のものが多くなりがちです。そのため塗装などの劣化も進みがちになります。できれば毎年の塗装が理想ですが、もし不可能な場合は傷みがひどくならないうちに対処するように心がけましょう。

また今はメンテナンス回数を軽減できるような商品も販売されています。そういった製品もあるということを頭に入れておくことで、対処の幅も広がってきます。

ー住宅の内装部分ー

水まわり

天然木材の多く使用されているログハウス住宅で特に注意をしておきたいのが、水回りです。木材は優れた調質機能を持ち合わせていますが、多くの水分となると調湿機能だけではどうにもなりません。水分が乾ききらないことが、カビやシロアリなどの害虫などの被害につながりかねません。

こまめに清掃をし、無駄な水分をしっかりとふき取るだけでも違ってきます。また、木材と相性の良い天然素材でも吸水性の高い珪藻土などお風呂マットなどに組み入れることで、快適な空間を保ちやすくなります。

結露

ログハウス風住宅ではこの結露にも注意が必要です。結露はカビやアレルギー発生の原因につながります。できるだけ物と壁の間に隙間を開け、風通しを良くするなど木材にかかる負担を減らしてあげましょう。

薪ストーブなどの煙突

NIKKENSOのバリエーションでも薪ストーブなどのプランもあります。寒い冬に薪ストーブから見える温かい炎は心もほぐれていきます。しかし薪ストーブを安全にしようするためには、煙突などの清掃は欠かせません。

煙の中にあるクレオソート(タール)外気に冷やされることで、煙突の中などに付着します。しっかりと定期的にメンテナンスを行わないと、煙突の穴も狭くなりしっかりと排煙ができなくなります。そして何より怖いのは火事です。このクレオソート(タール)はとても燃えやすい物質です。家族が安全に、そして安心て過ごすためにはしっかりとメンテナンスを行いましょう。

 

こうして主に注意したいポイントを書き出してみると、他の住宅でも同じような項目がメンテナンスに上がってきます。ログハウス風住宅のメンテナンスが面倒な訳ではありません。

メンテナンスをしてもらいながら学ぶ方法も

念願だったマイホーム。いつまでもきれいにしておきたいと思うのは、きっと皆さんが願うことでしょう。ログハウス風住宅だけでなく、住宅のメンテナンスにはコツも必要です。住宅を任せるパートナーとしっかりと信頼関係を結ぶことで、メンテナンスの方法を相談したりすることもできるのです。

はじめは依頼していた部分も、メンテナンスをしてもらいながら正しい方法を習得するのもひとつのほうほう

NIKKENSOの安心の住宅性能・総合保証

NIKKENSOは家を建てて終わりではなく、家を建ててからが新たなお付き合いの始まりと考えています。長く安心して住み続けるためには、質の高い家を建てることも大切ですが定期的にお手入れしていくことが大切です。

NIKKENSOの家づくりは、国土交通省認定の長期優良住宅に対応した住まいです。また、快適に暮らし続けていただくための設備保証やアフター体制、万が一の際の緊急サポートなど、お客様の安心をNIKKENSOがサポートします。

※詳しくは、お問い合わせください。

For The CUSTOMERS. HOUSE MAKING NIKKENSO

茨城県水戸市・笠間市でライフスタイルから選べる家づくりを提供しています。

家づくりの疑問・不安などお気軽にお問い合わせください。わかりやすくご説明します。

CONCEPT #01遊びゴコロ、躍らせる。

家はまず、楽しくあるべき。という考え方から、ワクワク感満載の家づくりをご提案しています。

CONCEPT #02光と風を感じて暮らす。

郊外ならではの、光と風を感じられる家づくりを目指しています。
子供たちの原風景として、郊外の自然環境が刻まれます。

CONCEPT #03家族と仲間を幸せに。

家づくりとともに、家族や仲間と幸せに暮らすライフスタイルを提案しています。

CONCEPT #04住宅性能を、カンペキに。

住宅性能は、当然の最高水準。長期優良住宅対応、耐震等級2以上、ZEH対応など、これからの住宅に求められる性能を兼ね備えています。

———————————————————————————————————-

株式会社 NIKKENSO
住宅事業部
〒311-4165 茨城県水戸市木葉下町292-17(水戸流通センター構内)
TEL : 029-297-3322 / FAX : 029-252-2923

———————————————————————————————————-