平屋でも快適な間取りになる 大家族の二世帯住宅

家族みんなで暮らそう! そうだ二世帯住宅にしよう!

家族のこれからを考えて、検討している方もいらっしゃるでしょう。だんだん両親も高齢なってきたから、近くで支えたい。一緒に過ごしても暮らしやすい環境にしたい。みんなで楽しめる住まいにしたい。などの希望も人それぞれです。

その反面、一緒に暮らしてプライバシーなどの面で不安。実際にそんな風に良い環境を整られるのか。などの不安なども見え隠れしている気持ちもあるでしょう。確かに年齢も違う、育ってきた環境も価値観も違う世代がともに過ごす環境を目指す場合、通常の住宅よりも考えなければいけないポイントもあるのは事実です。

しかししっかりとポイントをしぼって検討することで、そんな不安や悩みも解決する糸口が見つかるものです。このコラムで二世帯住宅の新たな可能性と快適な暮らしを手に入れる糸口を見つけましょう。

二世帯住宅の基本

快適な、そして何より暮らしやすい二世帯住宅を手に入れるためには、どのようなパターンがあるのかをしっかりと把握すること。パターンによってどんな違いがあるのかを知ることは、一番の近道となります。通常の住宅と二世帯住宅の大きな違いは、「親世帯と子世帯が一つ屋根の下で生活を共にする点」が大きな特徴です。その世代ギャップをどこまで組み込んでいくかによっても、暮らし方も変化してきます。

以前のコラム「茨城で一緒に住もう 安心二世帯住宅」でも解説しましたが、ここでも簡単に説明しておきましょう。

茨城で一緒に住もう 安心二世帯住宅

 

二世帯住宅の主なパターンは、「完全分離タイプ」「一部共有タイプ完全同居型」「完全同居タイプ」の3種類に分類できます。それぞれに持つ特徴があり、その良さや検討すべきポイントを考えながら、間取りや空間の配置・利用を家づくりに活かしていきます。

完全分離タイプとは

完全分離タイプは、親世帯と子世帯がしっかりと生活空間を分けながら暮らすスタイルです。同じ建物でも、壁を境にして左右のスタイル。マンションの上下のようなスタイルなど、プランニングによっても大きく変化します。玄関から家の設備に至るまで、完全に分かれているため2軒分必要となります。

そのため建築のコストはかかってしまう傾向にあります。しかしお互いのプライバシー確保の面では、どのタイプよりも守られます。また作り方によっては将来、孫世代との同居にも転用するなどの可能性も秘めています。

一部供用タイプとは

一部供用タイプとは一般的に玄関や水回りなどを家族で共有しながら、お互いのプライベートを守る空間を独自に持つスタイルです。親世代と子世代の間で、適度な距離感を感じることができます。完全分離タイプより生活を送り時間帯によっては、周りへの配慮も必要にはなりますが適度な部分でお互いの状況が確認できる面では優れています。

そして共用部を増やすことにより建築費を抑えることも可能です。どこまでを共用部とするのかなど、家族内でしっかりと話し合うことで快適な二世帯住宅へと変化します。

完全同居タイプとは

完全同居タイプは、個人の寝室や子供部屋などを除きすべての空間を共有しながら暮らすタイプの住宅です。昔からある二世帯住宅は、主にこの形が多かったでしょう。大家族の中で過ごす楽しさを実感できるスタイルです。

年代の違う、価値観の違う世代がともに過ごす空間となるため、プライバシーの面では確保は難しいと思われます。一部供用タイプよりも設備費が抑えられるので、さらに建築コストや敷地面積の広さも抑えられます。

いくら家族とは言え、お互いに個々の考えを持ち感情を持っています。建築費だけでなくどんなスタイルがあっているのか。暮らしやすい住まいにするためにはどの方法がいいのかなど、しっかりと事前に検討することがどのタイプを選択するにしても必要なことなのです。

一緒に暮らす両親の状況も左右するスタイルの違い

二世帯住宅にはいろいろなスタイル。プランニングによっては無限の可能性を秘めた生活空間ともなります。いろいろな工夫やアイデアを組み込むためには、そこで暮らす家族構成も大きくかかわってきます。

例えば一緒に暮らす予定の親世帯の状況によっても違いが出てきます

親世帯がひとり親の場合では、完全分離タイプでは生活している状況も確認しづらく、万が一の時に気づくことが遅くなってしまうことも考えられます。一部供用タイプであれば、お互いの時間を楽しみながらもコミュニケーションを取りながらも、生活の変化も確認することも可能になります。

そして二世帯住宅を建てるのであれば、いずれ来るかもしれない介護の面にスポットを当てて建築することもひとつの方法です。親世帯のトイレの位置や生活動線の工夫。車いすを使用できるよう、空間に余裕を持たせる配慮や段差を減らす設計など、後々をふまえた家づくりによってその後にかかる費用や手間も削減できます。

家づくりとは、他のものと違い長く使い続けなければいけない商品のひとつです。そのため今だけが良い。今が快適。だけでは良い家づくりとは言えません。広い視野を持ち、長いスパンでも生活への対応力を持たせることが良い家づくりにつながっているのです。

平屋で建てる二世帯住宅で気をつけること

二世帯住宅の場合、親世帯と子世帯では大きく生活時間帯がずれてしまうことも多々あります。そして近年はさまざまな働き方もあり、共働きのご家庭も多くあります。お互いに支えあい、助け合うための二世帯住宅という暮らし方。そのためにはライフスタイルも考えたプランが必要です。

〇 共有スペースの量と空間配置

共有スペースが増えるということは、家族内が移動できる空間が多くなります。そのため時間帯がかなり違うご家族の場合、物音が発生することにより眠れないなどの問題や音を発生しないように気をつけるなどのストレスなど、精神面にもつながってきます。

お互いにストレスを感じてしまっては、二世帯住宅の良さを活かすどころではなく価値も半減してしまいます。長年一緒に暮らす住宅だからこそ、空間の利用方法など住む前にしっかりと話し合いを持つことも大切です。家族だからいいのではく、家族だからこそしっかりと話し合うことが後々のトラブル回避にもつながります。

広い世代で安心して暮らせる住宅を目指して

平屋住宅の元々の持ち味である、「階段のない」「段差の少ない」「どの世代でも安心・安全」などの良い部分を活かしつつ、二世帯住宅の要望を組み込むことで新たな可能性が膨らみます。

完全分離型でも中央にみんなが集える中庭を配置することで、環境面でも、コミュニケーション面でも変化が表れます。家づくりの方法は、決して一つではありません。家族の分だけ方法も、工夫も、アイデアもあるのです。

For The CUSTOMERS. HOUSE MAKING NIKKENSO

NIKKENSOではコラムなどの言葉では伝わりづらい「平屋の良さを体感できるモデルハウス」をご用意しています。百聞は一見に如かず。お気軽にご来場ください。お待ちしております。

YATモデルハウス

無垢の木などの自然素材が多く用いられているYATは、平屋ならではの開放感と心安らぐ空間を体感することができます。建物と一体となったガレージにも注目です。

<YAT内原モデルハウス 基本情報>

営業時間 10:00~17:00定休日 なし(年末年始・お盆は除く)

住所 茨城県水戸市内原町1丁目地内

電話番号 029-297-3322

FAX 029-252-2923

アクセス 水戸ICより車で5分 常磐線内原駅より徒歩10分

HUCK beret内原モデルハウス

伝統的な知恵と技術を現代の住宅に活かした本場フィンランドのログハウスです。今まで培ってきた技術と、木造軸組のノウハウを 掛け合わせた独自のハイブリッド・ログハウス。プランアレンジとコスト低減を可能にしています。

ログハウス本来の楽しみをハックで体感してください。こだわりの外観、夢が広がるウッドデッキ、家族で団らんできる薪ストーブなど、見どころがいっぱいです。

<HUCK beret内原モデルハウス 基本情報>

営業時間 10:00~17:00

定休日 なし(年末年始・お盆は除く)

住所 茨城県水戸市内原1丁目215-4(JA内原のめぐみ向かい)

電話番号 029-297-3322 FAX 029-252-2923

アクセス 水戸ICより車で5分 常磐線内原駅より徒歩10分

 

茨城県水戸市・笠間市でライフスタイルから選べる家づくりを提供しています。

家づくりの疑問・不安などお気軽にお問い合わせください。わかりやすくご説明します。

CONCEPT #01遊びゴコロ、躍らせる。

家はまず、楽しくあるべき。という考え方から、ワクワク感満載の家づくりをご提案しています。

CONCEPT #02光と風を感じて暮らす。

郊外ならではの、光と風を感じられる家づくりを目指しています。
子供たちの原風景として、郊外の自然環境が刻まれます。

CONCEPT #03家族と仲間を幸せに。

家づくりとともに、家族や仲間と幸せに暮らすライフスタイルを提案しています。

CONCEPT #04住宅性能を、カンペキに。

住宅性能は、当然の最高水準。長期優良住宅対応、耐震等級2以上、ZEH対応など、これからの住宅に求められる性能を兼ね備えています。

———————————————————————————————————

株式会社 NIKKENSO
住宅事業部
〒311-4165 茨城県水戸市木葉下町292-17(水戸流通センター構内)
TEL : 029-297-3322 / FAX : 029-252-2923

———————————————————————————————————